1人暮らしをすると値段の高さに気づくもの
1:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 02:57:09.452 ID:6jSwdhGpM.net
ウィンナー
シャウエッセンとか食えん
2:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 02:57:28.749 ID:y5BErTeBd.net
トマト
きゅうりしか買えん
3:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 02:57:58.144 ID:V6B/Hfj8d.net
バター
元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494352629/
4:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 02:58:10.897 ID:kCq5HiUDd.net
300円台で高いってどんだけ低収入なんだよ
17:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:03:54.607 ID:jcctfql6a.net
>>4
ここは学生さんが来ていい場所じゃないぜ?
5:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 02:58:24.353 ID:sz/GCrYsa.net
バター
6:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 02:58:50.543 ID:IBirIyNDa.net
ガス代
毎日風呂とか入れん
7:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 02:59:55.372 ID:tlK20eGS0.net
>>1
開く前に思ったのがこれだったwwwww
俺と一致の心はシンクロしてるな
9:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:00:35.947 ID:bmNVs4rv0.net
食材全般
10:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:00:43.085 ID:hcY6e5He0.net
お菓子
11:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:01:13.921 ID:sz/GCrYsa.net
いちご
13:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:02:05.211 ID:ZzJr5Uqbd.net
ガス代はマジでバカにならないな
水道代はたいしたことないけど
14:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:02:32.759 ID:SOuSQ/t3d.net
マルシンハンバーグ
16:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:03:49.316 ID:sz/GCrYsa.net
都市ガスの俺勝ち組
18:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:04:04.714 ID:bmNVs4rv0.net
ガス代は都市ガスならそうでもなくね?
プロパンは高いが
電気代の方がやばい
20:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:05:55.923 ID:/+3QYRHZ0.net
さいたま市プロパンでも1ヶ月4000円越えたことなかった
21:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:06:57.645 ID:hJZlzGsX0.net
明太子とか
22:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:08:09.696 ID:CHm6kLxf0.net
ほぐしたシャケ瓶
24:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:09:10.988 ID:26+B4para.net
トイレットペーパー
25:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:09:16.131 ID:XG+ip4mY0.net
牛肉
26:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:10:17.909 ID:jcctfql6a.net
果物ってセレブの食い物だよな…
28:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:13:14.135 ID:XG+ip4mY0.net
果物とかここ数年バナナ以外食ってないわ
27:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:10:35.683 ID:Kfddamuy0.net
いろんな税金
29:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:14:48.559 ID:hlwvDqBSx.net
光熱費
肉
ウインナー
トマト
キャベツ
普段着
30:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:16:45.762 ID:hdxVgqoyE.net
ガス代はマジでふざけてる
31:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:17:35.406 ID:VGluTlLzE.net
全部だな
とりあえず自動車税廃止してくんねーかなあ
なんで5万もすんだよ
32:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:18:05.428 ID:CHm6kLxf0.net
ガスを最も使うのは風呂だよ
シャワーだったら毎日浴びても月2000円もいかない
33:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:18:36.411 ID:BgH7wNPF0.net
うち電気コンロでガスはお湯沸かすのにしか使わないのに
割りとガス代がバカにできない
あとやっぱり牛肉なんて買えない
34:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 03:18:46.875 ID:syk6Q+eaa.net
たこ
38:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 05:46:55.140 ID:dqK22pNN0.net
風呂沸かさないんだったらそんな行かない感じ?
41:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 07:10:49.868 ID:bmNVs4rv0.net
>>38
俺はほぼ毎日風呂沸かしてるが、それでもそんなに行かない
電気代のがやばい
39:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 06:32:29.111 ID:HguintoPd.net
俺ほぼシャワーだけど5000円超える
40:以下、VIPがお送りします:2017/05/10(水) 06:43:50.508 ID:Axuvu3QN0.net
牛肉
手にとって値段見てそっ閉じ
アクセスの多かった記事
・新婚だけど旦那が飲み会朝帰りで即シャワーして自分で洗濯してたんだが
・中2の娘が最近スマホで男の子といやらしいトークや画像を送りあっているのですが・・・
・不倫旅行した1週間後に旦那から無言の圧力かけられて怖すぎて助手席で漏らした
・結婚式前日、実家を出る俺に母親が一緒に寝たいと言ってきたので仕方なく・・・
・彼女の家にアンダーヘアを柔らかくするトリートメントというのがあったんだがwww
「生活・暮らし」
Copyright © 2017 まとめるクローンX All Rights Reserved.