「漸く」← これ読めないやつ多すぎだろ 正解率27%
意外と読めない…「漸く」の読み方、知っていますか?
「意外と読めない単語」シリーズ、「鯣」、「美人局」、「忽ち」、「拗らせ」、「巣窟」、「月極」、「匿う」、「続柄」などなどありましたが、今回はこちらの漢字です。
「漸く」の読み方、知っていますか?
正解! 27%
間違い… 34%
わからない(無回答含む) 39%というわけで、正解率は3割以下。残念。
まずは誤答コレクションを見ていきましょう。「漸く」みんなの誤答コレクション】
◆1票チーム「いく」…「行く」「往く」「逝く」などいろいろありますね。
「いただく」…「頂く」「戴く」です。
「かく」…「書く」「描く」などこちらもいろいろ。
「きりさく」…「切り裂く」です。「漸」の中に「斬る(きる)」が入っているからこの発想に至った可能性が高そうです。
「さばく」…「裁く」「捌く」です。切る系の回答が多いですね。
「しおらしく」…「しおらしい」に漢字表記はなし。もともとは「萎れる(しおれる)」から来ている、という説も。
「しぶく」…「渋く」……?
「しりぞく」…「退く」です。
「ひく」…「引く」「弾く」「挽く」などさまざまな漢字がありますが、残念ながら今回の「漸く」は「ひく」とは読みません。
しばらく
17/09/28 16:49 ID:j9kmJH550.net
>>2
暫く
ほんまや!
17/09/28 16:50 ID:msbmYx5K0.net
>>2
違うやないけ!
17/09/28 16:51 ID:msbmYx5K0.net
>>2
読み方は知ってて何度も引っかかってるんだけど
暫くと漸くで一瞬どっちだったったっけ?って回路が脳内に生成されちゃってるわ
2秒ほど呼吸を置かないとどうもダメだ
他にもそんな感じのが5,5個ある
17/09/28 20:07 ID:GUCTZI6u0.net
>>2
最初のさんずい(氵)が効いている。
あれが「シ」に見えて、無意識レベルに効いていて「しばらく」にミスリードされる。
17/09/28 22:39 ID:gFwjVQv80.net
ざんく
17/09/28 16:50 ID:Ycgo2hrd0.net
>>3
2600、1300で
17/09/28 16:52 ID:6IflOl/c0.net
>>14
イチサンニンロく…なるほど!
17/09/28 16:54 ID:gsxQLFN70.net
>>14
それ5200じゃねーか
17/09/28 17:23 ID:IObiFPDh0.net
ぜ…漸く
17/09/28 16:50 ID:hTTKb4wH0.net
ようやく
17/09/28 16:50 ID:7OkoXClR0.net
>>5
お前嫌われとるやろ
17/09/28 17:02 ID:QUBzjESF0.net
>>5
先ずは空気嫁
17/09/28 16:55 ID:oHuOZhoU0.net
>>31
ごめん
外したつもりだった
17/09/28 17:01 ID:7OkoXClR0.net
>>57
ええやつやった…すまん…
17/09/28 17:02 ID:QUBzjESF0.net
>>57
マジで読めないのかよw
17/09/28 17:03 ID:XnwIprMQ0.net
>>57
優勝
17/09/28 21:58 ID:yOi+WKty0.net
なんかカッケー漢字だよな
17/09/28 16:50 ID:qHJaGCTK0.net
捗るの次は漸くかよ
次は暫くか尽くかな
17/09/28 16:53 ID:InlbdSsE0.net
悉く
17/09/28 16:54 ID:jEIz8SKK0.net
>>20
バスタードで覚えた
ジャス・ワッダ・ダクトー・ウーダット グッ・ゴー・ギミヤー・ラー
悉く砕けよ狂乱の時空 ダムド・ネシオン
17/09/28 19:00 ID:AJvpBDWV0.net
素人小説で使いたがるからわかるわ
17/09/28 16:54 ID:rGdSPUeX0.net
>>22
なろうとかだと無駄に漢字使いたがるよね
如何するとか斃すとか
17/09/28 22:55 ID:PrlD6EkF0.net
>>330
頭が足りんから漢字でしか遊べんのだろ
漢字なんて覚えりゃ頭がいいふりできるしな
17/09/29 02:10 ID:e7Wgx7Dk0.net
漸く
暫く
紛らわしいねん
17/09/28 16:57 ID:VuKNsA8K0.net
尽く
17/09/28 16:58 ID:B/Q3wxYi0.net
葱く
17/09/28 16:59 ID:gtey+bY40.net
忽那醸造
17/09/28 17:01 ID:k/rMZ6Tm0.net
>>56
たまねぎかもしつくり
17/09/28 17:05 ID:msbmYx5K0.net
いさぎよく
17/09/28 17:05 ID:nhioxvpJ0.net
毟る
を読めないハゲ
17/09/28 17:11 ID:QomNbGPH0.net
京極夏彦が漸く使うよね
17/09/28 17:11 ID:XnwIprMQ0.net
漸くと暫くもそうだけど
漸次と暫時も間違いやすい
17/09/28 17:12 ID:StSGWGKc0.net
>>85
「ビリージョエルの曲にあるのが暫時バル」って覚えると覚えやすいよ
17/09/28 17:14 ID:cH5CRCQO0.net
>>85
漸次北京?
17/09/28 17:45 ID:L6U5G0kH0.net
暫く
悉く
漸く
曰く
全く
並べてたら漢字が絶句してるように見える
17/09/28 17:17 ID:Y+DPt5Ba0.net
>>96
青い鳥〜
17/09/28 17:18 ID:7OkoXClR0.net
>>96
しばらく
ことごとく
ようやく
いわく
まったく
17/09/28 17:21 ID:EkrRgCzP0.net
強か→つよか
17/09/28 17:17 ID:gO1WZcjI0.net
>>97
よう九州人
17/09/28 17:24 ID:jpeZ8g/5O.net
げっ…月極め
17/09/28 17:21 ID:rZ7P6tZe0.net
び…美人局
17/09/28 17:22 ID:lVCpsJWlO.net
メンタンピン…漸く
17/09/28 17:24 ID:lVCpsJWlO.net
この前ネプチューンで慮るが問題に出てたんだけど
にちゃんやってるとこういうの覚えすぎて
答えられない人は番組を盛り上げるためにわざとわからないフリしてんじゃねーかなって考えるようになっちゃうわ
17/09/28 17:27 ID:StSGWGKc0.net
>>115
ぐ……慮る
17/09/28 17:32 ID:lVCpsJWlO.net
>>115
慮る
17/09/28 17:34 ID:RazahlKl0.net
>>115
濁音だとなぜか変換されなかったけど
半濁音だと慮るに変換されることに漸く気が付いた
17/09/28 17:37 ID:qTvTNPNY0.net
>>115
り…慮る
17/09/28 21:05 ID:8OEch9Kd0.net
正解は、“しば”く
17/09/28 17:31 ID:CagRP0VL0.net
暫く
潔く
悉く
正しく
漸く
意外と自分ダメだった
17/09/28 17:33 ID:RazahlKl0.net
雲
雲龍雲
龍龍
17/09/28 17:39 ID:gO1WZcjI0.net
>>135
それ知ってる。「たいと」同じ読み方で違う字もある
. 雲
雲雲
. 龍
龍龍
17/09/28 17:43 ID:o2uMvfWQ0.net
>>146
それは初見だけどそれも人名かな?
名前の記入とか困るね
17/09/28 17:49 ID:gO1WZcjI0.net
>>157
はい、苗字らしいですね。
逸話で、1960年代初め、ある証券会社にこの苗字を持つ者が現れ、名刺を残していったともいわれるが、
真偽のほどは定かではなく、実名であったのかも疑わしい。文献に登場しても実際には存在しない幽霊名字かも知れないらしい
雲3つの方がタイ、雲の意味。龍3つの方がトウ、龍が行くの意味 あわせてタイトらしい
漢字が一杯で窮屈。タイト(tight)で覚えたw
17/09/28 17:59 ID:o2uMvfWQ0.net
しおふく
17/09/28 17:43 ID:jJXysT7B0.net
暫く
漸く
悉く
遍く
須く
○くって何個あんのよ。
17/09/28 18:40 ID:F3us5S//0.net
>>206
しばらく
ようやく
ことごとく
あまねく
すべからく
17/09/28 18:41 ID:r5cm91Kv0.net
>>206
遍く
轟く
とかも入れたげて
17/09/28 19:27 ID:G2WC6DFi0.net
悪、即、漸く
17/09/28 19:47 ID:tjmqGHwC0.net
http://www.matome-vision.com/wp-content/plugins/wp-o-matic/cache/9bd4f_c7e61_fef3e2d89254d1b2ec49bfd70f7647f9_600.jpg
17/09/28 20:43 ID:z3indtw90.net
>>281
はるよ かな
17/09/28 21:00 ID:03VDpFJh0.net
>>281
びゃりぇゅみ
だろ
17/09/28 21:08 ID:p+wtqCBG0.net
>>281
はるの?
17/09/28 22:15 ID:KdSGUJsG0.net
>>281
DQNネーム過ぎるだろ
17/09/29 00:08 ID:E81HFKxT0.net
>>281
http://www.matome-vision.com/wp-content/plugins/wp-o-matic/cache/9bd4f_c7e61_2ab22c3c2167056e1992ccb03c9cf7525813f7cb1467787020.jpg
17/09/29 00:32 ID:geK1AwOy0.net
>>348
はるよは想像つくけどこんなん日本に読める奴1%ぐらいしかおらんやろ
17/09/29 00:40 ID:dyknpuoP0.net
>>348
これって旧仮名なの?始めてみたんだけど
17/09/29 01:34 ID:QQNG0l3P0.net
>>359
変体仮名というらしい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1350038.jpg
17/09/29 01:50 ID:geK1AwOy0.net
>>364
へー
またひとつ賢くなったわ
17/09/29 02:08 ID:xMe1HcMc0.net
劈く
17/09/29 00:47 ID:5eFqdKc10.net
殿り
17/09/29 08:05 ID:ZfZREKNm0.net
やあ漸くぶり!
17/09/29 08:01 ID:08Q6Me4+0.net
Copyright © 2017 まとめるクローンX All Rights Reserved.