軽自動車かコンパクトカー買いたいんやけどどうしたらええ?

1:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:33:37.97 ID:DxzDiTezM.net
どうしたらええ?
4:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:34:07.51 ID:EHtXWl590.net
スイフトでええやん
14:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:36:40.69 ID:XTO2r48Ba.net
スイフトなら下手な軽より安く買えるやろ
20:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:37:37.30 ID:DxzDiTezM.net
>>4
>>14
スイフトええんか?
スイフトにするわ
元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516595617/
15:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:36:58.52 ID:gq1v5jcSa.net
軽でいいじゃん
18:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:37:25.02 ID:P/on8StQ0.net
NBOX
27:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:39:57.42 ID:DxzDiTezM.net
>>18
N BOX高速走れる?
39:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:42:47.24 ID:1TmvOVr30.net
>>27
走れるか走れないかで言えば走れるやろ
19:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:37:30.93 ID:Nv78bf1aa.net
絶対失敗しないの選ぶならアクアやろな
21:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:37:49.85 ID:KpzuKKZba.net
たいていコイツら仕様用途書かないよな
41:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:43:06.79 ID:DxzDiTezM.net
>>21
高速にちょいちょいのる
ひとりやから狭くて小さいのがええ
55:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:46:04.94 ID:1u+5er3F0.net
>>41
ならスイフトやろなあ
67:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:48:13.85 ID:DxzDiTezM.net
>>55
スイフトに決めてええ?
軽の方が運転しやすい?
76:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:49:29.99 ID:1u+5er3F0.net
>>67
高速の合流とか追い越しとかはスイフトのがスムーズにできるで
あと走行安定性もこのクラスではある方だから安心して走れるやで
78:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:50:01.62 ID:1u+5er3F0.net
>>67
ただくっそ狭い路地は軽とが有利やろなあ
93:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:53:12.66 ID:DxzDiTezM.net
>>78
悩むンゴね
22:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:37:58.03 ID:phajInd/M.net
まずは試乗よ
34:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:41:17.45 ID:AyniO0uGM.net
スイフトかデミオ
値段は安いしよく走る
その代わり荷物はあんまり積めないし
後ろの座席は狭い
37:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:42:07.68 ID:Z5qvw+wr0.net
スイスポではいかんのか?
43:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:43:41.72 ID:dZxv1kgP0.net
軽ならN-box、コンパクトカーならルーミーとかじゃねーの
54:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:45:59.58 ID:7gfn3DCp0.net
>>43
ルーミーはないわ
アクアかフィットやろ
87:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:51:49.85 ID:dZxv1kgP0.net
>>54
アクア・フィットはリヤシート狭すぎだし
ルーミー・ソリオあたりは別もんだと思うけどナ
50:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:45:26.76 ID:esBSwLYA0.net
ノート買っとけよ
57:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:46:25.78 ID:DxzDiTezM.net
>>50
ノートにしよかな
60:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:46:49.78 ID:AbbS+DGia.net
タントカスタム乗り俺、低見の見物
61:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:47:12.35 ID:8lKixDRz0.net
ちょっと大きめのハスラーでたやろ
64:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:47:39.86 ID:J715wXxR0.net
クロスビーって戦略ミスよな
ハスラーラージとかハスラー1000とかの名前にしたほうが売れたやろ
68:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:48:16.53 ID:3QenLwOz0.net
>>64
ワゴンRワイド「おっそうだな」
70:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:48:38.26 ID:22Zy+Qola.net
>>64
そうすると現行ハスラーが劣化版みたいなイメージつくから避けたんかな
66:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:47:52.08 ID:GDuZsWM90.net
コンパクトならフィット一択やろ
トヨタだからって理由以外でヴィッツアクア選ぶ理由ある?
40:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:42:52.58 ID:B7GGCUOr0.net
コンパクトならフィットやろ
燃費重視ならハイブリッド買えば良いし(トータルコストが安いとは言ってない)
48:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:45:01.41 ID:DxzDiTezM.net
>>40
フィットとスイフトどっちや
58:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:46:35.86 ID:B7GGCUOr0.net
>>48
スイフトは狭い
フィットは広い
同じコンパクトなら広い方が使い勝手いいだろ
62:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:47:21.10 ID:DxzDiTezM.net
>>58
でもワイひとりやで?
65:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:47:42.76 ID:B7GGCUOr0.net
>>62
関係なくね?
73:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:49:14.96 ID:DxzDiTezM.net
>>65
この世にワイは二人とおらんねん
77:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:49:56.47 ID:B7GGCUOr0.net
>>73
狭いのが良いという感覚が分からんから好きにすりゃええ
85:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:51:35.56 ID:DxzDiTezM.net
>>77
見捨てんといてや
94:風吹けば名無し:2018/01/22(月) 13:53:28.57 ID:B7GGCUOr0.net
>>85
せやかて狭いのがええんやろ?
それならヴィッツ、アクア、スイフトぐらいやん
燃費重視ならアクア
安さならスイフト
どっちか選べしか言えへん
よく「複雑な家庭」ってきくけど大抵腹違いだと思うんだけど、うち程酷いのは無いと思う
夫に私より前から友人だった女のことが今も好きだと言われた
家の外に私を刺して逮捕された元カレが立ってるんだけどどうすればいいのこれ
入社一年目の女です 職場の先輩に誘われていて困ってます
ワイ既婚パチンカス 最近クズすぎて草も生えない
友「嫁とか子供らのスマホ代も払ってるから毎月4万くらいかかって死にそう」 俺「格安SIMにすれば?」
夫が昇進の話を断っていたことが発覚www
甘やかされて育った36歳院卒引きこもりの兄が就職したいと言ってきた
「生活・暮らし」カテゴリの最新記事
Copyright © 2018 All Rights Reserved.