イーロンマスク「オートメーションに頼りすぎた、人間を過小評価していた」

TeslaのCEO Elon Musk氏は、自分の会社が生産工程でロボットに頼りすぎていたことを認める発言をした。
Wall Street Journalの記者のツイートに応えてMusukは、こう言った: “Teslaの過剰なオートメーションは間違いだった。人間が過小評価されていた”。彼はこれを、CBS NewsのGayle Kingにも語った: “工場にはコンベヤベルトの複雑でクレージーなネットワークがあったが、それほどの生産効果があるわけでもない。だから、全部捨てた”。
Teslaは低価格車Model 3の生産が遅れているため、批判を浴びていた。最近は、週2500台の生産目標を達成できないことが明らかとなり、投資家を幻滅させ…
続きはソース元で
https://jp.techcrunch.com/2018/04/14/2018-04-13-elon-musk-says-humans-are-underrated-calls-teslas-excessive-automation-a-mistake/
2:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 15:59:34.11 ID:L4ID3zP2.net
ジャップが作る車なんかよりはるかにいいけどな
5:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:02:01.51 ID:hiROlSSA.net
>>2
自動運転車にひき殺されるといいよ
53:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:39:33.99 ID:az3KTSR1.net
>>5
将棋でも、直ちに人間を超えたわけではない。
自動操縦は後わずかで人間を越える。
3:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:01:25.01 ID:jsk2jtMP.net
他にも反省することあるだろ?火星移住プロジェクトはどう考えてもイーロン生きてるうちには無理だから。
4:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:01:35.67 ID:WNmR6xzY.net
つまり人工知能はくそ
6:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:06:40.13 ID:b/02wx5L.net
日経新聞は日産ゴーンとイーロンマスクをヨイショしまくっていたよな
日経記者はどういう目をしてるんだ?
36:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:08:22.75 ID:/zJuDhHK.net
>>6 つり目
10:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:10:22.51 ID:5v0bDT1b.net
生産目標を達成できない言い訳を考えて、これかよと。
7:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:07:23.75 ID:f/eT1b8o.net
頭脳があっても統合的に実現する高度なメカニズムが無いからなw
昔は頭脳だけでも巨大なビルが必要と言われた
1人分のメカを同じ性能で作ったら巨大な工場がいるだろう
12:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:13:17.61 ID:DYjmL+eX.net
他に認めたらまずい事実があるからこれを認めて目先を逸らそうとしてるのかな
13:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:13:28.47 ID:VBVt0n7D.net
そう言えばサウジで例の真空チューブ使った次世代の交通機関計画してるんだってね
事故が起きたら窒息死だな
テスラは二束三文で日産にでも買い取ってもらえ
16:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:18:07.76 ID:MVVrT7eQ.net
SFとか想像の世界では簡単なんだろうけどな
完全自動化!
の一言で済むからw
19:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:28:35.95 ID:VSngElhB.net
っで、また目標台数に届かないわけだな
何回目だよw
23:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:33:41.29 ID:sHDX2cbP.net
やっぱり生産技術も知らないバカが
経営やるとこうなるんだよ
生産技術のスペシャリスト雇って口出さなきゃいいだけなのに
18:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:26:11.67 ID:kZ1hGb3I.net
オートパイロットによる事故も過失を認めろよ
17:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:25:49.90 ID:/PtjP/eK.net
まず自分を過小評価しないと
55:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:44:30.12 ID:yTBJYz2F.net
>>17
自分で起業して個人資産を2兆円も稼いだのに、どうやって自分を過小評価するんだ?
20:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:30:45.33 ID:tMcLK4n4.net
お前のその道を突き進めよ、株価暴落程度で価値観かえんな
24:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:34:28.64 ID:/PtjP/eK.net
こいつの考えてるロボットってどんなもんだったんだろ
31:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:51:06.56 ID:hjWvq/yE.net
そこは、突っ走ってほしかったな
生産に人間など不要。消費だけしてくれ、と
35:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 16:58:10.71 ID:Iw/BKSmH.net
みんなができないことは カリスマにもできないか
38:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:13:48.90 ID:wlJ7lsxh.net
自動化の否定、とまではいかないけど
なるほど~
40:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:21:32.33 ID:kvWVZfd6.net
雇用重視するトランプ向けのリップ・サービスだろうな
44:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:23:57.05 ID:SYSYhkrq.net
>>40
まあそんな感じなんだろうな…
株価が上がればマスク的にはなんでも良い訳だし。
49:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:31:30.35 ID:uTWBTd+0.net
時代の寵児、終了
48:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:29:54.32 ID:P3RKekeQ.net
もう少ししたら自動運転も間違いだったと気づく
54:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:41:55.25 ID:u3iBg6hd.net
一度も本業を黒字に出来ず無能な印象
いよいよテスラがヤバくて焦ってきてる
56:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 17:47:11.97 ID:C0EuX2wn.net
サイコパスの考え
58:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 18:07:13.47 ID:WfvkWRSp.net
水素
にも謝れ
64:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 18:47:45.97 ID:hqfzgHcp.net
ねえイーロン、ちゃんとトヨタに「ごめんなさい」した?
66:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 18:52:07.85 ID:EZ9GtTUr.net
今でも工場を映してる動画はインパネを手作業ではめ込んでたりするから
そういうところは人間がやるほうが良いだろうな。
71:名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 19:47:57.14 ID:XSQmRZeh.net
急ぎすぎたんだろな。
とりあえず採算ラインにのせて、次頑張れ。
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1523689002/
Copyright © 2018 まとめるクローンX All Rights Reserved.