【悲報】高速の将来無料化が頓挫して今後全ての高速道路が永久的に有料になりそう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1539379222/
1: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:20:22.32 0
財務省は、今後増加する見通しのインフラの維持管理費を確保するため、有料と無料の区間が混在する高速道路の一律有料化や、航空会社に空港の発着枠を割り当てる際に、オークション制度の導入などを提案する方針を固めました。
財務省では、高速道路や空港といったインフラの維持管理や老朽化対策にかかる経費が、今後増える見通しになっていることから、国の厳しい財政事情を踏まえ、新たな財源の検討を進めています。
このうち高速道路については、全国各地で有料と無料の区間が混在する路線があり、渋滞を発生させる原因にもなっているとして、同じ路線については一律で有料化する構想を提案する方針です。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011669981000.html
3: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:22:01.73 0
無料の高速なんて走ったことないけん
4: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:22:09.57 0
やだー!
6: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:23:31.08 0
軽油の税金をガソリン並に引き上げて、高速運営に充当するのはどう?
重い貨物が道路炒めているわけだし
15: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:32:45.19 0
>>6
物流が国を支えてるんだけどな
全てのモノゴトが東京に一極集中しても問題ないと思ってるのは馬鹿な官僚と政治家くらい
モノが動かなくなると国が衰退するのはこの1年の地震、台風から明白なのにね
7: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:24:47.93 0
日本海の方に無料高速あるけど、有料化されたらR7はしるだけなんだよな。
8: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:25:41.28 0
永久なんて無いよ
9: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:26:03.45 0
一時期1000円均一みたいなことやってたけどもうやらないのかな
11: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:28:57.15 0
首都圏なんて無料にされたら大渋滞で交通マヒするわ
12: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:29:02.61 0
有料道路は償還終わって無料になった所が結構あるのにな
13: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:29:37.26 0
JRの普通列車で行くよりも高いからね
高速料金
16: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:33:46.51 0
無料にしたらめっちゃ混むやん
17: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:34:39.21 0
基幹インフラを民営化したこと自体が間違いなんだよ
天下り先の確保とか、特定団体の利益を優先してきた政治家が悪い
18: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:35:39.55 0
あとでやるからってのを信じてはいけない
19: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:36:03.41 0
全線有料でいいよ
21: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:37:10.96 0
別に高速載らなくても死にはしないからな
23: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:39:23.77 0
京葉道路無料になる寸前でアクアラインとなぜかセットになり無料どころか値上げ
24: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:40:14.02 0
休日1000円最高だったな
今は車で遠出しようと思わんわ
25: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:40:34.13 0
日本人がどんどんミジメになってる
26: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:40:49.42 0
高速無料化やガソリン値下げは票欲しさの公約
28: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:48:43.16 0
>>26
公約出す目的は集票だから普通だけど
27: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:42:28.16 0
全国一律の有料化より
首都圏や大都市の超高額化だけにして
地方はこのまま無料にしとけよ
大都市で巻き上げて地方に分けろ
29: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:50:34.80 O
そもそも車自体持てない時代
たばこと一緒で
周りはキチガイだらけ
金はガンガン上がる
こんなんでわざわざ乗る奴はもはや池沼
インフラ無い田舎ならともかく
30: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:51:26.51 0
名阪国道って最初から無料なの?
31: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:51:43.94 0
維持費を計算してないんだからそりゃ無理だわ
32: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:57:58.08 0
物価が上がるのは資本主義では健全
33: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 06:58:23.80 O
てか最近全インフラヤバいよな
山手線とか東横線乗ると車体がギシギシギシギシ
ドアのラバーがバカになってて隙間凄いし
線路橋下から見たら、錆付きヤバいし
しょっちゅう火災だの異音だの線路トラブルとかやってるし
高速もトンネル屋根崩落とかあったしな
ヤバい
34: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:08:40.39 0
インフラ劣化全ての原因は
無能な政治家と官僚が先を見越せぬその場かぎりの建設を進め
私腹を肥やす為と天下り先の確保ありきで乱立させた結果である
39: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:14:29.85 0
高速道路の無料化はアホだと思ってたのでこれはどうでもいいわ
41: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:16:22.10 0
都市で働く人が増えれば消費するモノも増える
人の移動にもインフラが必要になる
世界の大都市はそこに投資して停滞しないよう工夫してる
まるで罰則のように個人にコストを負担させて短期的な損益でものを考えてるのは日本人くらいだ
43: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:19:15.65 0
北海道には無料区間あるよな
44: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:20:11.16 0
世界の大都市より東京や大阪のランクがでかいのでどうでもいいけどね
45: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:21:15.35 0
新直轄の他にも、A’路線やB路線で直轄路線がある。
48: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:22:47.35 0
無料のドイツはガソリン税高めなんだよね。
アメリカは高速無料でガソリン税も安い
49: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:23:58.98 0
北海道は高速道路に乗らなくても100km/hで走れるような区間で無料だったりするw
道東方面への物流にとって重要な高速道路は高過ぎてトラックは少ない
同じ区間の峠道は事故も多いし災害で定期的に壊れるし除雪の費用も余計にかかる
高速道路を無料化して困難な峠道を廃止した方が全体のメリットあるのに
51: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:25:17.80 0
>>49
JR北海道と同じ
大赤字なのに無料とかありえん
58: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:28:01.82 0
>>51
高速道路を無料化しないことによって日本トータルで見たら赤字になってますよって議論なんだが
安倍信者には論点そのものが理解出来ないんだなwww
61: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:30:21.50 0
>>58
大赤字だから政府が高速道路にカネかけてるんだろ
民営化してるのに
ああ日本橋の地下化に3000億とかとんでもないどうでもいいカネつっこんでるから
そりゃ赤字になるわw
54: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:26:04.92 0
生産性を改善しないと世界で勝てないと政治家ですら言っているのに
インフラ起因の非生産性はガン無視w
60: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:29:31.58 0
高速が混んでるのって東京界隈のみだよな
名古屋大阪なんかガラってる
地方活性化のために無料にするべきだわ
85: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:46:48.31 0
>>60
ガラってるって事は不要な道路って事
維持費に無駄金使うくらいなら壊してしまった方が良い
62: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:30:49.05 0
アメリカの高速道路がモデルケースだよ
あれが有料だったら経済圏が小さくなって経済規模も小さくなる
63: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:32:23.84 0
高速道路民営化は間違い
64: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:32:49.40 0
アメリカのように地上を走る区間が多ければいいのに。
日本だと北海道の土田舎でも高架、盛土区間多いよね。
65: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:36:18.10 0
高速は全線有料で良いよ
68: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:36:52.29 0
SAPAの独占利権も糞ほど儲け出てるだろ
あそこのテナント料目玉飛び出るぞ
71: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:37:59.07 0
SAPAの売店は飲み物や菓子が定価で売れるからな
69: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:37:15.59 0
民主の高速道路無料化の公約は税金入れての無料化だからな
流通コスト削減とか地域活性化とかただ無料にと言ってるわけじゃないぞ
70: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:37:51.08 0
有料道路と無料とを分断させるための高架だからな
無料を前提に人の侵入による事故を防止するだけなら違う形で出来たと思う
76: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:39:35.43 0
>>70
土田舎だと、交差交通の方をオーバーバスにしたほうが安上がりなんだけどね。
74: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:39:17.45 0
高速無料とかガソリン値下げとか民主党にはほんと騙されたからな
あれで完全に見切ったわ
77: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:39:47.83 0
不要な道路は廃線にしろ
80: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:42:38.61 0
>>77
道路族のために廃線なんてしないけどね
廃線する場合はとなりに分不相応な立派な道路作るだけW
78: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:41:45.72 0
道路公団を分割民営化したら高速道路無料化できなくなりました(笑)
JRの分割民営化も似たようなもんだな
82: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:43:58.26 0
電力会社を民営化したら補修もしてないポンコツ発電所に集中させてブラックアウトさせました
日本の民営化は全部悪い方向にしか行ってないw
89: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:48:35.51 0
これでいい
車に乗るやつだけ払えよ
91: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:50:06.04 0
>>89
おまえはほんとにばかだな
99: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 07:55:44.54 0
日本はカウントされない税金が多すぎる
115: 名無し募集中。。。 2018/10/13(土) 08:17:42.45 0
無料にしろとはいわんが今の料金は高すぎ

Copyright © 2018 まとめるクローンX All Rights Reserved.