職場のおばさん(34)「ねぇ ワイくんってパソコン得意?」ワイ(24)「あ~そっすね 得意っす」
ワイ「あー いいっすよ そんくらい楽勝っす(ワンチャンあるなこれ…)」
おばさん「良かった~ ああいうの苦手なんだよねわたし…」
ワイ「結構むずいっすよね(笑) まぁすぐ終わりますよ(ドヤ顔)」
~おばさん家~
ワイ「え・・・とぉ…これがぁ…パスワードだからぁ…えっとぉ…」←1時間経過
おばさん「…(真顔)」
ワイ「えっとぉ…これ…?あれ…違う…えっ…なんで??」←1時間30分経過
おばさん「…はぁ…(小声)」
ワイ「んっ~!?なんか分かんないっす(苦笑い)」
おばさん「そっか…まぁ他の人に頼むからいいよ(半ギレ)」
ワイ「あ、はい(半泣き)」
マジで辛えぇわ…
|
6: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:27:37.06 ID:47qbsCMI0
しかもルーターの側面に張ってるシール見ても
パスワードみたいな羅列がいっぱいあってどれ入力していいのか分からんかったわ 7: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:27:51.96 ID:PQJOTGf40
ネットワーク名見つけてパスワード押すだけちゃうんか?
パソコンはなんか違うの? 9: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:28:45.95 ID:47qbsCMI0
>>7
Wi-Fiの電波拾ってたけどパスワードがわからんかったんや… 11: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:29:38.04 ID:ozvLi6Iy0
>>9
普通ネットワーク名の隣にパス書いてあるシール貼ってあるやろ 12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:29:38.82 ID:DnQHdRll0
>>9
ん?パスワードてルーターの裏に書いてあるでしょ 14: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:30:40.68 ID:47qbsCMI0
>>12
張ってあったんやけどパスワードらしき羅列がたくさんあったんや… しかもパスワード入力するときに黒い○になってて自分が何入力したか確認できんのや 19: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:31:09.27 ID:faC4E5cy0
>>14
ガーイ 22: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:31:41.61 ID:PQJOTGf40
>>14
スマホならともかくキーボードでそれはゲェジとしか言いようがない 33: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:32:43.88 ID:47qbsCMI0
>>22
いやだって今自分が全角なのか半角なのか確認できんのやで…? 流石に難易度高すぎやろ…あんなんプロしか無理だわ 25: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:31:55.44 ID:1YaGzMKQ0
>>14
全く得意じゃなくて草 29: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:32:14.08 ID:ozvLi6Iy0
>>14
どこが得意なんや 40: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:33:24.30 ID:C6aZiNJhM
>>14
ゲェwゲェwゲェゲェゲェのゲェジw 49: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:35:01.73 ID:n4WijLox0
>>14
才能あるわ笑いの 132: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:58:56.79 ID:3t9CMcLGM
>>14
たったそれだけで1時間も詰まったのか… 146: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:09:26.47 ID:jsLR9mDh0
>>14
【悲報】なんj民、鳥頭だった。 8: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:28:45.20 ID:DnQHdRll0
エッチな展開期待してたのに(´・ω・`)
10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:29:29.64 ID:pnn8qE+D0
しゃーない
お前はよく頑張った 15: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:30:48.52 ID:ZLiSf7Ng0
うーん、この無能
17: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:31:04.74 ID:8ognVlo2a
無能にもほどがある
21: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:31:40.45 ID:QgwLy4Ae0
クソ無能
かわいい 31: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:32:22.28 ID:DQEKmYSxM
一旦自分のスマホで試せばパスワード見ながら出来たのにな
残念や 35: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:33:03.12 ID:X2G2Ai8Z0
最近って接続びっくりするほど簡単だよな
44: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:34:13.29 ID:47qbsCMI0
>>35
ワイのルーターはボタンがついててそれ長押しするだけでイケたんや だから余裕っておもったんやけどなぁ… 53: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:35:47.47 ID:DQEKmYSxM
>>44
まぁそっちはええけど接続成功した後どうやってオバハン攻略するつもりやったのか聞きたいわ 64: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:37:24.50 ID:47qbsCMI0
>>53
かっこよく接続できてたら晩御飯ごちそうになる予定やったんや おばさんも一応ご飯の用意してくれてたけど 72: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:38:26.87 ID:wXjA2uN90
>>64
道程みたいな妄想で草 38: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:33:12.35 ID:ZoB+LFSjd
ガガイのガイw
45: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:34:16.11 ID:NgZMOhIS0
よく義務教育期間生きてこれたな
50: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:35:09.67 ID:47qbsCMI0
しかも飛んでる電波も一個じゃないからね?
お隣さんのか知らんがいっぱい飛んでて 58: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:36:33.15 ID:PQJOTGf40
>>50
普通ルーターにssidだかネットワーク名書いてるやろ… 絶許狙いなんかきみ 69: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:38:13.72 ID:47qbsCMI0
>>58
いやなんか同じ名前の電波も2つに別れてて ○○ーAと○○ーGとか2つあってもうマジで意味がわからんかったんや… 51: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:35:30.67 ID:ZLiSf7Ng0
でも正直機械に弱ければあり得る範囲だよなこれ
54: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:36:00.34 ID:Ncq/gq4R0
流石に無能すぎひん
スマホで調べりゃ子どもでも出来るぞ 57: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:36:23.43 ID:W3Ecdbae0
そんなんだからババアの一人も落とせんのや
61: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:37:06.85 ID:VnL5gNgr0
パソコン強い以前の問題で草
とりあえずその羅列一個一個入力すればよかったやん 78: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:38:54.25 ID:jhdIkDil0
ワイならおばさん遠隔操作して繋げられるわ
92: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:43:21.60 ID:caf6/J7V0
職場のおばさん(34)「ねぇ ワイくんってパソコン得意?」
職場のおばさん(34)「最近マザーボード買ったんだけど載せかえしてくれない?」 やれるか? 96: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:44:09.42 ID:5AAuVrhi0
>>92
業者へどうぞ 100: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:45:28.23 ID:G497Mhvba
>>92
マザボCPU辺りは万が一があるから触りたくないわ 112: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:49:09.38 ID:U0Dmpjk80
>>92
マザボなんて買う奴は自分でできるだろ… 105: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:46:41.04 ID:Nn99NNEY0
これあれだよな
さっさとパソコンの処置は終わらせてその後楽しみましょうという誘いだったんだよな それをぶち壊されておばさんは切れたという 単純にパソコンだけの話じゃないんだよ 130: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:58:19.71 ID:6q1mm9bT0
マジな話その辺の年齢の人はネット黎明期に学生やってた世代だからよっぽど詳しいやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541190331/
「ネタ」Copyright © 2018 まとめるクローンX All Rights Reserved. |