松本人志のツイートに友近さんが反応 「ちょっとも待って、私は松本さんには付いて行けない。」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563861559/
1:
2019/07/23(火) 14:59:19.27 ID:QPoh45Df0●.net BE:604048985-2BP(2000)
番組では「ダウンタウン」の松本人志(55)がこの日「寝不足芸人がいっぱいやろな~ でもプロ根性で乗り越えましょう。
私達は生まれつきオモロイ」とツイートしたことを紹介。
これに対し、友近は「松本さんはテレビでもおっしゃってましたけど、今の大崎(会長)、岡本(社長)体制で会社をみんなでやっていこうって考えを持っていらっしゃる方で、お二人との絆がすごく強いと思うので、吉本興業の中でみんな前向きに頑張っていこうって思いをつづられたと思うんですね」と見解。
その上で「私はまだここの気持ちまで追いついてない。芸人と社長との信頼関係というのが成り立ってない関係で、あの会見を見て余計に不信感を抱いてしまったので、まだこの気持ちにはならない」と語った。
「松本さんはあの会見を見られて、でも、これを書いたってことは、みんな俺についてきてくれじゃないですけど、そういうことで頑張っていこうってこの文章でみんなに呼び掛けているんじゃないかと思うと、ちょっと松本さん待ってくださいって思ってしまいますね」と友近。
体制が変わらなければ吉本を退社する覚悟を示した加藤浩次の意見と近いのかと問われると「それはあります」と認め、「(会社が)どう変わるのかというのは明言されてなかったので、総合的に松本さんのような気持ちになれればいいんですけど、まだこの気持ちになれない」と話していた。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000102-sph-ent.view-000
2:
2019/07/23(火) 15:00:12.50 ID:ox5tgcQ80.net
>>1
加藤派
230:
2019/07/23(火) 16:11:52.83 ID:ZQIxKtY60.net
>>2
みたいだね
というより、岡本社長の会見で宮迫や亮の見通しは明るくなったけど、ダウンタウンの派閥以外は
暗い面持ちのようだ
6:
2019/07/23(火) 15:01:32.93 ID:jMNBpruO0.net
プレイバックプレイバック
7:
2019/07/23(火) 15:01:44.47 ID:YK0Qu/xp0.net
加藤と一緒に抜けようぜ
8:
2019/07/23(火) 15:01:53.74 ID:XCfr6iMW0.net
核心ついてる
10:
2019/07/23(火) 15:02:20.75 ID:3LOLW/290.net
年とって友近の芸がだんだんツボってきた
14:
2019/07/23(火) 15:03:34.06 ID:YoejEarr0.net
ここで根性は違うよなってなるわな
15:
2019/07/23(火) 15:03:34.32 ID:JaVuPM/a0.net
>>1
勝手によくわからん深読みされたうえにケチつけられたら松本もたまったもんじゃないだろ・・・
212:
2019/07/23(火) 16:01:40.39 ID:0bnglFx40.net
>>15
深読みと断定するのもどうかと思うけどな
彼らは実際に吉本の中に居る人たちなんだから外野の俺たちが感じる以上の
現場の空気を感じていると思うよ。 公にできないような話だって耳にしているのかもしれないし
小さな一般会社に勤めている俺でも自社の内部のアレやコレやのゴタゴタなんかはあるからね
17:
2019/07/23(火) 15:04:31.71 ID:E7oePRPu0.net
このツイートの意味だって単純に、皆思うことあるだろうけど仕事に影響は出すなってだけかもしれんよ
19:
2019/07/23(火) 15:04:56.24 ID:HTjPFlbW0.net
ここで懲りずに根性論とか
21:
2019/07/23(火) 15:05:42.71 ID:6uhu8QIG0.net
そこまでの段取りができてないんですわ
22:
2019/07/23(火) 15:05:59.50 ID:dWkj/VhC0.net
独立してもやっていけそうな奴は騒ぎ便乗したいだろうな
26:
2019/07/23(火) 15:06:59.73 ID:67YmMB0C0.net
ダウンタウン以外みんな辞めればいい
97:
2019/07/23(火) 15:25:16.19 ID:8G7ZQGrP0.net
>>26
ダウンタウンと会長と社長が辞めて新会社設立すればいい。
33:
2019/07/23(火) 15:09:14.47 ID:TmcjtHK80.net
岡本批判、大崎批判、そして松本批判
吉本抜ける奴何人くらい出るんやろ
34:
2019/07/23(火) 15:09:50.77 ID:DkH7tD4p0.net
この機に、吉本辞めて他事務所や個人事務所で年収アップやとか考えてる輩が多い事多い事
48:
2019/07/23(火) 15:14:07.81 ID:VrvVtzHS0.net
これだけ芸人から不満が出てくるってことは体制にかなり問題があったんでしょ
マネジメント契約もちゃんとしてたか怪しいわ
49:
2019/07/23(火) 15:14:12.67 ID:+0WM2HlR0.net
こりゃまっちゃんやばいかもしれんw
52:
2019/07/23(火) 15:14:54.48 ID:zmguGq8l0.net
事務所の名前で食べてる奴も多そうだよね
53:
2019/07/23(火) 15:14:55.16 ID:CvtIcJJw0.net
松本は岡本に辞めろって言うんじゃないの
60:
2019/07/23(火) 15:16:44.49 ID:mqg6q2MO0.net
どうなんだろう、松本自身が懸念してた自分が老害になりつつあるんだろうか
66:
2019/07/23(火) 15:17:28.64 ID:+0WM2HlR0.net
ジャニの圧力問題もあってTVは今までみたいに
よしもとばっか出すわけ行かなくなるから
もし分裂しても仕事は来そう
74:
2019/07/23(火) 15:19:49.79 ID:LFLEoIgL0.net
意外と反松本派思いの外多いんか実は
102:
2019/07/23(火) 15:26:34.06 ID:v5PjTEtd0.net
>>74
松本動きますなんてカッコつけてからの糞会見だからな
がっかりしたって人は多いでしょ
76:
2019/07/23(火) 15:20:26.58 ID:8BYibOI/0.net
ハマタはいつまでダンマリなんだ?
81:
2019/07/23(火) 15:21:26.32 ID:WQfNlDew0.net
>>76
仁義なき戦い見直して思案中やろな
82:
2019/07/23(火) 15:21:27.54 ID:xrKGJYwq0.net
>>76
結果発表まで
83:
2019/07/23(火) 15:21:35.56 ID:38R7rEm20.net
>芸人と社長との信頼関係というのが成り立ってない関係で
6000人もいる会社でいちいち社長と社員が密接な信頼関係で結ばれるわけがない。
松本の一声で経営者の行動が変わるという体制も不可解だし
むしろもっと経営陣はドライになればこのゴタゴタは無かったんじゃないだろうか?
家族経営みたいな頃の体制を引きずりすぎなのは経営陣も芸人双方の問題だ。
87:
2019/07/23(火) 15:22:31.43 ID:vuS7KM680.net
キーマンは浜田だな
コイツ今でも大崎べったりだったのか知りたい
88:
2019/07/23(火) 15:22:31.51 ID:NU6Js9tR0.net
ぶっちゃけ吉本芸人でなくとも代わりはいくらでもいます
適当なところで手を打つべきでしょう
94:
2019/07/23(火) 15:24:46.33 ID:Crcubq1s0.net
結局、松本は会長や社長や吉本のやり方を直そうとしてるというより、昔からのツレの社長とまた一緒にやろうやって話では終わったんだろうな。
他の芸人の社長についていけないってことじゃなくて、松本は社長と仲間。
110:
2019/07/23(火) 15:28:59.38 ID:QdK82TR/0.net
>>94
松本的には自分に近い人が経営陣であってくれた方がやりやすいだろうからな。
ダウンタウン昔から好きだったけど、今回の対応は微妙。
127:
2019/07/23(火) 15:32:36.55 ID:8T8ratsd0.net
>>94
会長社長副社長が全部ツレってさすがにアカン感じがする
184:
2019/07/23(火) 15:48:50.65 ID:Os2087FH0.net
>>127
岡本の言う通りファミリーな会社なんだよ。ただし一部の取り巻き限定
大体組織の方針を何の責任もない芸人の主観でコントロールしてる事が異常だね
98:
2019/07/23(火) 15:25:51.68 ID:pmIN8iYY0.net
ダウンタウンのマネージャーになると吉本で出世する説
これを水曜でやってくれ!
107:
2019/07/23(火) 15:28:37.54 ID:QupGiEop0.net
寝不足だろうけど頑張れよって事なだけで
深い意味があるとは思えないが
135:
2019/07/23(火) 15:34:45.85 ID:dDbyFLiD0.net
四国のドンが立ち上がった
139:
2019/07/23(火) 15:36:29.53 ID:vuS7KM680.net
テレビとかは知らんが普通の営業とかなら余裕で食っていけるだろ
150:
2019/07/23(火) 15:39:05.71 ID:465EITkF0.net
友近てこういうのに反応しない人だと思ってたんだけどな
154:
2019/07/23(火) 15:39:46.66 ID:N88WZkQC0.net
>>150
生出演で振られたら答えないと
175:
2019/07/23(火) 15:46:17.85 ID:CSsfd3VP0.net
わからんなぁ
信頼できない会社なら切るしかなくないかなぁ
ヤダ直せったってそういうスタイルでやってきた会社で
だからこそ食えてた部分もあるだろうしさぁ
176:
2019/07/23(火) 15:46:23.77 ID:+bDy6laL0.net
六千人もいる組織だから取っ散らかると大変だな
だからこそちゃんとやらなきゃいけないのに分裂騒動で嫌気がさしたのか
気持ちはわかる

Copyright © 2019 まとめるクローンX All Rights Reserved.