【韓国】コストコのフードコートで無料玉ねぎサービス!→ 玉ねぎ乞食が殺到しサービス中止www

1: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:29:14.61 ID:hraksies
米国に住んでしばらく前に韓国に帰ってきた会社員のAさんは、週末家族とコストコに行って小さくない衝撃を受けた。
フードコートの隣のテーブルで、大人3人がホットドッグ2セットを食べていたが、皿3つに玉ねぎのみじん切りの山盛りが広がっていたのだ。
「まさかあれを食べるのか」と思っていたら、3人はその玉ねぎを食べ、さらに新しいタマネギを空の飲料容器の中に詰めこんで家に持って行った。
彼らだけではない。フードコートで食事を頼まない人も、クッキングホイルを引き裂いて玉ねぎを入れて包んで行った。
Aさんは、自分がそんなことをしたわけでもないのに、側にいた外国人がその場面を見てどのように考えたのか、顔が熱くなった。
コストココリアが、フードコートに備えた無制限の詰め替え用玉ねぎ機をなくした。
代わりにホットドッグを購入する消費者に限り、小さなプラスチック製の容器に入れた少量の玉ねぎを提供し始めた。
コストコの関係者は27日、「先週から全国の店舗のフードコートに備えた玉ねぎ機をなくし、
ホットドッグを購入する消費者に限ってタマネギを提供するように本社が方針を決めた」と述べた。中略
LAタイムズはコストコの資料を引用し、韓国のコストコのフードコートの消費者が、毎年米国に比べて、全店舗で20倍の年間200トン以上のタマネギを消費していると紹介した。
たとえば米国の消費者がホットドッグに約二杯程度(8g)の量を食べるなら、韓国は1個あたり約100g、約12倍以上を食べるという話だ。以下略
引用元:【韓国】コストコのフードコートで無料玉ねぎサービス → 玉ねぎ乞食が殺到しサービス中止
1.5: 以下、\(^o^)/で
2: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:29:47.67 ID:wkKch/FL
玉ねぎage
8: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:32:14.02 ID:8fi0CgDX
エンピツで懲りてないのかw
11: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:33:21.53 ID:oY83OkcD
>>8
あれはイケアだったかw
乞食多すぎだろ
25: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:39:09.77 ID:mpIf8jXi
>>11
この手の話もそろそろリストアップが必要かな?
海外ブランドの付録だかサンプルだかでクレームつけてタダでもらうってのも亜流としてカウントしてもいい
10: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:32:55.66 ID:StmxZdh+
セルフうどんでネギや揚げ玉を
山盛りにしてる人は見るね
64: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:47:30.22 ID:SirvXErP
>>10
すみません
それは私です
226: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 18:32:01.98 ID:tJO4Smjn
>>64 ワロタwww
261: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 18:43:01.85 ID:mFwIQA5e
恐らくあなた方の盛ってると
韓国人のソレは次元が違う
満タンの天かすを全部掬ってお代わりし始めるのが韓国クオリティ
675: 以下、\(^o^)/で 2019/11/28(木) 02:20:12.40 ID:zfIuhUER
>>261
記事を読む限り、注文すらしねーでタッパーに入れて持って帰る泥棒も居るみたいだけど…
106: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 18:01:05.94 ID:W52k9+Ss
>>10
べつにそれはよくないか?
その場で食べるのと持ち帰るのは量の問題ではない悪質さがあると思う
769: 以下、\(^o^)/で 2019/11/28(木) 08:34:47.64 ID:Ctf6O0X0
ご飯大盛りだけ頼んで、揚げ玉と天丼のつゆかけて昼飯済ましてます。
13: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:34:57.13 ID:ey5W0/6D
驚かなくなってるw
15: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:35:46.64 ID:tRHPQdiS
チャイナじゃないのかよっ!!
17: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:36:08.77 ID:ozRNk58Q
日本もコストコ行くと今でも同じようなサービスやってるよね。
民度の違いってやつか?
135: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 18:08:12.47 ID:N7PzMOTU
>>17
日本でもホットドッグとピザにかける用に置いてあるけど、玉ねぎだけ持って帰るやつ見たことねぇぞ
169: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 18:16:51.53 ID:sRbe9klM
>>17
シンシアリーが、例えば牛脂なんかの無料サービス品に対する日本人の姿を見て、自国との違いを感じたって言ってたな
向こうだと公衆トイレのペーパーも高確率でないらしい
30: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:40:16.34 ID:PaoM2/cs
こいつらゴブリンみたい
687: 以下、\(^o^)/で 2019/11/28(木) 03:39:53.35 ID:rvA8La1a
>>30
ゴブリンに謝れや(´・ω・`)
31: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:40:49.23 ID:r65FZ1LE
無料であれば何でもいい
36: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:41:32.17 ID:NsswpZel
アメリカだって無料乞食はいるだろうにスケールが違うぜ
ところで日本のコストコはどれくらいなんだろう?
50: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:44:22.04 ID:oV+ngZsu
>>36
近所に有るからたまに行くけど、常識的な量をかけてる奴しか見た事ないな
77: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:51:01.45 ID:OMr+GHm0
>>50
牛丼屋で紅生姜を大量にかけるのは見たことあるな
718: 以下、\(^o^)/で 2019/11/28(木) 07:44:18.10 ID:IVS/nGaa
>>36
もう7年くらいコストコ行ってるが、別皿にとって食ってる奴は見たことないなぁ…
722: 以下、\(^o^)/で 2019/11/28(木) 07:50:20.96 ID:wisSstPM
日本だからじゃね?
在コが年会費払ってでも逝くかなぁ?
ましてや車必須だし
37: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:41:32.69 ID:X5GHHDW+
玉ねぎじゃそこまでできねえわ
39: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:41:39.25 ID:gHPuoVQV
あのホットドッグ自体どうかと思う
49: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:44:19.85 ID:eqA1w492
コストコいかんから知らんけど日本も同じようになったの
52: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:44:43.79 ID:qVZMlryp
コストコって返品サービスあるけど、
韓国じゃ大変じゃないんかな・・・
68: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:49:14.94 ID:91H2J+ey
ホットドック家で子供たちと食べるんでドリンクカップに玉ねぎ入れて持って帰ってるわ
ホットドックに玉ねぎ挟んで帰るとパンに水分ついてまずくならそうだから
76: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:50:51.84 ID:8QF+HDhH
>>68
恥ずかしくないの?
89: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:54:39.65 ID:NsswpZel
>>76
常識的な量なら別に咎めることじゃないだろ…
ホットドッグにかけるか、分けて持ち帰るかの違いだろ
93: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:56:06.65 ID:A2uGgm7j
>>89
ないわ、マジないわ
70: 以下、\(^o^)/で 2019/11/27(水) 17:49:27.20 ID:NqRWZWsL
まあユニクロにも長蛇の列作ったしな
Copyright © 2019 まとめるクローンX All Rights Reserved.